クレア工房
| 電子工作
| 簡易オーディオ
簡易オーディオ
- HA2: Headphone Amplifier (2022-08)
- HA1のリニューアルをしたものです。
ロームの汎用トランジスタ IMZ1A を採用して、
ダイヤモンドバッファのトランジスタの前後段の熱結合を教科書通りに行ったヘッドホンアンプです。
熱結合を活かして、エミッタ抵抗を持たない回路構成になっています。
オペアンプとしては MUSES8820 を想定した回路になっています。
実装では OPA1622 モジュールを使用しました。
- HA1: Headphone Amplifier (2013-06 ~ 2013-11)
- オーディオ系汎用オペアンプ NJM4580DD (または MUSES8820) と、
東芝製の汎用トランジスタ 2SC1815 + 2SA1015 によるダイヤモンド・バッファ回路で構成した実用ヘッドホンアンプです。
電源回路に DC/DC コンバータ MAU106 を用いており、
DC/DC コンバータの実用性を試す目的が半分ぐらいありました。
- PHA1: Passive Headphone Adapter (2013)
- トランス ST-57A を用いた簡易ヘッドホン・アダプタです。
最近は受動回路のみの機器でもアンプの呼称を使うことがあるようですので、
今風の呼び方を試みるならパッシブヘッドホンアンプといったところ。
パワフルなライン出力を持つ機器から、
そのパワフルさを利用してヘッドホンを駆動するために実装しました。
- ピン接続案 (2024)
- ピン接続の案をまとめておいたものです。
Copyright © 2003, 2006, 2007, 2013, 2024 clare. All rights reserved.