ルータ用途なのにメモリを32GiB積んでいるのはPC自体が転用だからです。 最初からVyOSを走らせるだけなら8GiBもあれば足りるでしょう。
現時点で確認している性能はiperf3で見積もって3.3Gbpsです。 これだけ? という気がしますので機材を見直して再計測が必要かなと考えています。
実用上、2.5Gbpsを飽和できれば十分であるとも言えます。 そう考える理由は、NASを考えたときHDDが100Mbyte/sec付近で頭打ちになるからです。 1Gbpsは超えてほしいですが2.5Gbpsを飽和させるには至らないのが現実なので、 2.5Gbpsの帯域があれば十分だろうと考えています。 NASがSSDに転換されるにはまだ時代が早すぎます。時間の経過が必要です。
静的消費電力は実績ベースで32Wです。 電力単価45円を仮定して試算すると1071円/月となります。